サン・テミリオン地区で僅か4つのシャトーのみに与えられる最高格付け、プルミエ・グラン・クリュ・クラッセ(第1特別級A)の栄誉に輝くシャトー・オーゾンヌ。
メドック地区5大シャトーにペトリュス、シュヴァル・ブラン、オーゾンヌを加えたボルドー8大シャトーに数えられ絶大な人気を誇っています。
![]() | サン・テミリオンはローマ時代からのワイン造りの歴史があり、メルローを主体にした銘醸地で、右岸地域で唯一の公式格付けを設けていることでも有名。 サン・テミリオン村南東の斜面に位置する石灰岩が含まれる粘土質のオーゾンヌの畑は、数あるサン・テミリオンのブドウ畑の中でも最良のテロワールに恵まれます。 また、オーゾンヌでは非常に厳しい収穫制限を行っており「1ha当たり約35hl」という驚くべき低収量を維持し、2度に渡る厳格な選果によって得られる上質なブドウは品質が高く安定し、生み出されるワインの評価は常に揺ぎありません。 |
---|
ITEM INFORMATION |
---|
ワイン愛好家を魅了してやまない逸品 |
サン・テミリオン地区で僅か4つのシャトーのみに与えられる最高格付け、プルミエ・グラン・クリュ・クラッセ(第1特別級A)の栄誉に輝くシャトー・オーゾンヌ。 オーゾンヌでは「1ha当たり約35hl」という厳しい収穫制限を行っており、成熟のピークに達したブドウのみを収穫します。 ブドウの収穫は全て手摘みで行われ、畑と醸造所での2度の厳しい選果を経てオークの小樽で発酵されます。 少ない生産量と圧倒的な人気の高さから入手するのは非常に困難なレア・ワインの筆頭です。 |
Tasting Note |
ブラックベリーやラズベリー、オレンジの様な果実のアロマ。 加えて杉やバニラなど樽由来の香り、スモーキーなニュアンスが溶け込みます。 果実味にイキイキとした酸味、甘みを伴ったきめ細やかなタンニンが舌を包み、心地よい長い余韻が続きます。 |
生産者 | シャトー・オーゾンヌ |
---|---|
生産地 | フランス/サン・テミリオン |
生産年 | 2004年 |
品 種 | カベルネ・フラン、メルロー |
テイスト | 辛口 |
タイプ | 赤/フルボディ |
---|---|
内容量 | 750ml |
土 壌 | 石灰岩を含む粘土質 |
醸 造 | 約19~22ヶ月間樽熟成 |
提供温度 | 16-18℃ |